のんびりとお菓子とパンとソーイング。田舎暮らしも時々紹介します。 | ||||
ランキングに参加中!励みになりますのでポチっとよろしくお願いします! ページをジャンプさせたくない場合はマウスの真ん中でクリック ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 粉類が全く入らない混ぜるだけ(粉振いなし!)のチーズケーキです。 この超簡単チーズケーキよりは少し手間はかかるけど それでも作業時間自体は短いし、材料も少ないのでお勧めです ![]() ![]() 材料:15㎝角型(丸型でもOK) <土台> クラッカー(今回はチョコサンド):90g バター:40g(少しずつ加えて様子を見てください) ハチミツ:大さじ1 <生地> クリームチーズ:200g グラニュー糖:80g 卵(L):2個 生クリーム:80g レモン汁:小さじ1 (作り方) 土台作り ①土台のクラッカーはフープロで砕くか、ビニール袋に入れ麺棒で叩いておく。 ②溶かしバターにハチミツを加え良く混ぜる ③溶かしバター&ハチミツを①に少しづつ加えヘラで混ぜる。押さえつけてボロボロ崩れなくなったらOK。 型の下にアルミを敷いてその上に敷きつめる 生地作り ④柔らかくしたクリームチーズにグラニュー糖を加えすり混ぜる ⑤常温に戻しておいた溶き卵を少しずつ加えて混ぜる ⑥生クリームを加えて混ぜる ⑦レモン汁を加えて混ぜる ⑧ザルかストレーナーでこして(私は味噌溶き使用)型に流して170℃で約40分焼く 土台に加えるバターはクラッカーによって量を加減してください。 チョコレートがサンドしてある場合などは少なめにしないと柔らかくなりすぎます。 焼き上がったら冷蔵庫で冷やしてカット~ ![]() 昔ながらのごくごくシンプルなチーズケーキです。 レーズンやフルーツを入れてアレンジしても美味しいです♪ ![]() 最後まで読んでいただきありがとうございます! ランキングに参加中!励みになりますのでポチっとよろしくお願いします! ページをジャンプさせたくない場合はマウスの真ん中でクリック ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
コメントを投稿
この記事のトラックバックURL |
||||