のんびりとお菓子とパンとソーイング。田舎暮らしも時々紹介します。 | ||||
![]() 旬のアスパラ、It's Delicious Life ~おいしいもの食べたい!~の アスパラ料理を見て食べてくなって作りました。 Nekonekoさんはチーズを使用していたのですが、チーズがなかったので ホワイトソースに変えてグラタン風にしてみました。 ![]() 上にはパルメザンチーズを振っています。 ![]() 中には新玉ねぎと、シメジ、、、、 旬のアスパラと、新玉ねぎ、トマトとの相性も良くて(^-^) 旬のものって良いですよね。 ![]() これは、先日の記事に書いたマスタードドレッシング。 すごく簡単混ぜるだけなので、よかったら試してみてください。 ![]() 《マスタードドレッシング》 *マスタード:大さじ1 *オリーブオイル:大さじ1 *すし酢:大さじ1 *蜂蜜:小さじ1/2 *塩こしょう:適量 ① マスタードとオイルをよーく混ぜる。 ② 酢、蜂蜜を入れよーく混ぜる ③ 塩こしょうを入れ、好みの塩かげんにする。 *お好みで、バジルやブラックペーパーなんか入れてもおいしいです。 ![]() サラダ美味しいです♪(一時は葉物が高くてどうなる事かと思った・・・^^;) 作りたてのドレッシングでどうぞ♪ このドレッシング作ってみようかなぁと思っていただけたら、 ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
Nekoneko : koi : Re: Nekonekoさん チーズたっぷりにはかなわないかもですが、チーズが手に入りにくかったのでホワイトソース。でもなかなかでしたよ(^-^)v
アスパラは結構太かったのとスーパーで買って少し時間が経って少々パサっていたので、硬かったんですよ。なのでちょっと心配になって軽く炒めてから焼きました。(^^; 新鮮なアスパラならオーブンだけで良さそうでしたよ(^-^) いんげんは生だとだめなんですね~色々な野菜で応用が効きそうですね。 なめっぴ : アスパラ、おいしそうですね。
ドレッシングも黄色がとってもきれい。 サンマルクのドレッシングでこんな黄色のがあるんですが、お家で作れるんならkoiちゃんレシピの方がいいよね。(笑) koi : Re: なめっぴさん マスタードドレッシングは材料も少ないし、お勧めです(^-^)
コメントを投稿
サンマルクのドレって美味しそう♪ ドレッシングって市販のもの、お店のもの、いろいろありますよね~ あっトマトのオーブン焼きの水分問題。(笑) これは一番上にのっけたのですが、ほどよく乾燥して水っぽくならず大丈夫でしたよ~
この記事のトラックバックURL |
||||
おいしそ~です
ホワイトソースもいいですね
私も次回は、そうしてみますね
アスパラって生のままオーブンで
焼いても食感が残って、
私的には、ジューシーでおいしいかったのですが、
大丈夫でしたか?
ちなみに生のままで調理するいんげんは、
だめ×でした。
ドレッシングもおいしそう~
最近手作りドレッシングにはまっているので
今度作ってみますね☆